スギ花粉の季節なのですが

本日も健康福祉局からメイル到着。市内新型コロナ感染症者数

陽性感染者数 488名

50代以下に感染者が多くみられる傾向は変わらず。60代以上は比較的に少ないのです。

感染経路が不明が相変わらず多く占め元が正せないようです。いつまで続くのか。このままでは鼬ごっこ。

これが「日常」になるならば、社会の対応を根本的に考えねばならないのではないか。

本来であれば、「花粉症の季節」に突入し悪戦苦闘しているところですが、コロナ感染症に気を取られ、それどころではない状態

スギの枝が花粉で真っ赤なのですが 症状が軽い

さてさて、良いのか悪いのか、コロナ感染症と相関があるのどうなのか

twitterFacebookブログ後援会資料HTML Map