教育局、子供未来局、じっくり話しが出来ました。
教育局、夜間中学校設立準備いよいよ本格化しています。市民の関心も高く問い合わせも届いています。市民の関心が高いのは期待するところがそれぞれあると言う事。
令和5年の設立に向けて時間はあまりありません。整理する課題がいくつもあるようです。
子共未来局、局長がわざわざ足を運んでくれました。子供の貧困対策、負の連鎖をどう断ち切るか。じっくり話を今日もヒアリングすることができました。
『アダルトチルドレン』と言う表現を聞いて久しくなります。親の背中を見て育つ子供、子供の成長はあっという間です。
『負の連鎖』を断ち切るためには、親と子供、子供、親、注力する力のバランスの再考が必要ではないかと思います。『選択と集中』です。
珍しく議員の姿が見えません。静かな午後の時間、日は確実に長くなってきましたね。