貧困対策

子供の貧困対策に妙手はあるのか、困難、限度があると思わずるを得ません。残念ながら。

参考人は『家庭が基本』と強調されていました。同感です。

すべては家庭の親次第、親の腹の括り方に依ると思うのですが、親もまた課題を抱えている。自分自身が精一杯で子供にまで手が回らない。

親の覚醒と自立を求めているうちに子供は親の背中を見て育ってしまう。悪循環。

子供、親、子供と親 、まず子供から集中して支援することが必要ではないか。

参考人は私と同世代、40年以上この課題と取り組んでいるその献身に心から敬意を表します。

同情と美辞麗句は無用、『同情するなら金をくれ』こんなセリフが流行った時代がありました。

子供から先ず手を、選択と集中、たとえ批判があろうとも。負の連鎖をどこかで断ち切らなければなりません。先ず子供から。

twitterFacebookブログ後援会資料HTML Map