会合一件、総会そして懇親会、通算6時間、でも一気でした。疲れを感じないのは充実した時間を過ごしたから、と自分で納得しています。
プロダンスインストラクター団体の総会です。法改正による自由化、門戸開放による新規参入問題、少子高齢化による生徒数の確保、競技参加者の確保、厳しい環境の中で如何に持続可能性を維持するか前途には大きな課題が横たわっています。
嬉しいのは、議論が前向きなこと、執行部の苦労を慮りながら、かつ自分も何か役に立ちたいという思いを滲ませながらの質疑応答は課題の大きさはありながら心地よいものでした。
ついつい、役員と会員との質疑応答に関連で発言の時間を頂き、日頃から胸に温めていた、夢、アイデイアを披露しました。これが将来展望を開くヒントになったようで懇親会では各テーブルで話題になりました。
これが実現すれば、日本でも話題のイベントになることでしょう。世界ではすでに実現していること、やる気の問題、と思っています。実に思わせぶりな表現ですが、温めて温めて大事に育てましょうか。
会場は市内中心部、地元バス停から一番町まで、帰りは最寄りのバス停から地元まで、不思議不思議、行きも帰りも車中でご無沙汰気味のそれぞれ先輩に声を掛けられ久しぶりのおしゃべり、一人からは励ましと一人からは会合のお知らせを頂きました。
私本人が知らないところで私を話題にして頂いていること、改めて知りました。議員冥利に尽きるとはこのことですね。